よくあるご質問

お客様から多く寄せられている、ご質問やお問い合わせ内容についてQ&A形式でまとめました。ご質問のある方はぜひこちらをご参照ください。
もし該当する質問がない場合は、お問い合わせフォーム、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

シニアライフカウンセラー養成講座に関して

ご回答│シニアライフカウンセラー養成事業全般について

  • シニアライフカウンセラーが活動するシニアライフ支援事業とは?
  • 4人に1人が65歳以上という、超高齢化が進む現代社会において、高齢者を支えるエキスパートとしてのシニアライフカウンセラーの人材需要は高まる一方です。当協会ではシニアライフカウンセラーとして活躍できる人材をいち早く、一人でも多く養成するために、2014年10月より「シニアライフカウンセラー養成講座」を開講しております。
  • シニアライフカウンセラーとは?
  • 「高齢者の住まい、医療、介護、在宅支援、生き甲斐支援、就労支援、不用品処分、不動産処分、身元保証、遺言、相続、後見人、税務、保険、葬送仏事支援、お墓、遺品整理」のことなど、高齢者が抱える様々な困りごとや悩みごとを総合的にサポートし、解決へ導いていくのがシニアライフカウンセラーの役割です。
  • シニアライフカウンセラーを目指す人はどんな人たちですか?
  • ・医療介護福祉関係者の方(ヘルパー、ケアマネジャー、看護師、福祉用具の関係者)
    ・不動産業、リフォーム業
    ・葬儀社、墓石会社、お寺の関係者の方
    ・引越し業、シニア向け不動産業、便利屋、不用品処分業
    ・市民後見人、士業を目指す方(社会福祉士、行政書士)
    ・シニアライフ相談サロンの相談員を目指す方
  • 幅広い分野の知識をどの程度の時間で習得できますでしょうか?
  • シニアライフカウンセラー養成講座では、高齢者住宅、介護、健康、相続、遺言、後見人、身元保証、不要品整理、保険、葬儀、お墓のこと等、シニアライフ全般を広く網羅して講義を行いますので、現場で求められるシニアライフ全般に必要な知識に加え、コミュニケーション力も習得できます。
    講座では高齢者の方々の多岐に渡る相談に対し、適切に答えられて実践に役立つ総合力を身に付けていただきます。
    習得時間は個人差がありますし、これですべて大丈夫ということもありません。
    各分野で法令や保険制度なども変更があるからです。
    再受講制度を活かしながら生涯学習というスタンスで末永く学習し続けていただくことをお薦めします。
  • シニアライフカウンセラーを運営している母体はどこですか?
  • 一般社団法人シニアライフサポート協会

    [ 設立年月日 ] 平成26年1月10日
    [ 代表理事 ] 小番 一弘(こつがい かずひろ)
    [ 設立目的 ]
    当法人は、高齢者向け住宅選び問題ほか、その後の生活問題に悩みを持つ高齢者に対して、各種相談に応じた支援又は有益な情報を提供することによって、高齢者生涯安心サポートとして地域福祉に貢献することを目的とする。
    [ 事業概要 ]
    ・高齢者住宅入居促進事業
    ・高齢者向け住宅入居身元保証事業
    ・各種イベント・相談会の開催等の相談事業
    ・高齢者住宅スタッフ研修事業
    ・高齢者住宅・デイサービス運営事業
    ・セミナー、シンポジウム等の啓発普及事業
    ・終活支援コンサルティング事業
    ・葬儀式等文化的行事の請負及びその仲介事業
    ・調査研究事業
    ・勉強会等の開催や企業コンサルタント等の教育事業
    ・前各号に附帯又は関連する一切の事業

    [ 所在地 ]
    〒060-0052 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル1F 二条市場北隣
    TEL.011-200-0947 FAX.011-351-2611

    姉妹団体
    NPO法人 札幌高齢者住まいのサポートセンター
    [ 代表者] 代表理事 小番 一弘(こつがい かずひろ)
    [ 所在地 ]
    〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条1丁目1-11 第3泊ビル1F
    TEL:011-200-0747 FAX:011-351-2611

    [ 活動内容 ]
    ・相談ブースでの各種無料相談
    ・北海道内1,000カ所以上のシニア住まい情報のカタログ提供
    ・シニアライフ向上に役立つ各種カタログ提供
    ・各種セミナー・相談会・イベント・勉強会の実施
    ・終活・エンディングノート普及啓発
    ・認知症介護ネットワーク支援
    ・男性介護ネットワーク支援
    ・高齢者住宅運営支援
    ・趣味およびボランティア活動に関する支援

    [ 利用時間 ]
    相談サロン:月曜日~土曜日 10:00~18:00
    日曜・祝日・年末年始はお休みとさせて頂きます。
    http://sumai-sapo.org/

  • シニアライフカウンセラー養成講座は全国で行われていますか?
  • はい。札幌市からスタートさせ、全国各地でシニアライフ相談サロン開設とシニアライフカウンセラー養成講座を実施していきたいと考えております。現在北海道内では、札幌市と帯広市で定期的に実施しております。

    また、2017年からは北海道外での開催もスタートしており、これまでに東京・横浜・名古屋・富山・大阪・神戸・福岡・北九州・沖縄でも講座を実施いたしました。

    なお、シニアライフ相談サロンの運営やシニアライフカウンセラー養成講座の開催にご興味のある方がおりましたら、ぜひ代表 小番(こつがい)までご連絡ください。
    皆さんのお力をお借りし、全国にシニアライフカウンセラーを増やしていきたいと思います。
    尚、テレビ・新聞等でもシニアライフカウンセラー養成講座について多く触れていただいています。こちらも合わせてご覧ください。

    メディア掲載情報を見る

  • シニアライフ相談サロンとは何ですか?
  • 一般社団法人 シニアライフサポート協会とNPO法人 札幌高齢者住まいのサポートセンターが共同運営する相談サロンです。
    こちらで個別面談やシニアライフカウンセラーとしての実習を行うことができます。
    詳しくは以下のホームページをご覧ください。
    http://sumai-sapo.org/

ご回答│シニアライフカウンセラー養成講座に関して

  • シニアライフカウンセラー養成講座とは?
  • 一般社団法人 シニアライフサポート協会が実施するシニアライフカウンセラーを養成し認定するための養成講座です。
  • 養成講座受付から認定結果発送までの流れを教えてください
  • 1. 受 付
    ホームページ、電話、FAXから申し込みができます。
    ホームページからのお申し込みはこちらのページをご利用ください。

    受講お申し込みフォーム

    2. 案内一式発送
    受付後、案内書類を郵送いたします。

    3. 入 金
    ご入金は銀行振込でお願いしております。
    受講日の2週間前までに、案内書類に記載の口座宛に受講費用をお振り込みください。

    4. 受 講
    当日会場で、養成講座をご受講ください。

    5. 認定結果一式発送
    試験の採点を行い、講座の翌週には郵送にて結果をお知らせいたします。
    合格の場合にはシニアライフカウンセラー認定証をお送りいたします。
    なお、認定証の発送は受講後1〜2週間ほどかかります。

  • シニアライフカウンセラーは国家資格ですか?
  • シニアライフカウンセラーは国家資格ではありません。
    一般社団法人 シニアライフサポート協会が認定する資格です。
    受講者からは、下手な国家資格よりもはるかに役立ち、
    「知らなかったことで発生する損失を防げる」と好評です。
  • シニアライフカウンセラーを受講するメリットは?
  • [ シニアライフカウンセラーを受講する7つのメリットとは ]

    1.ご自分やご家族の「人生の後半をどう支えあって生きていくべきか?」という視点が育ち、知識不足による経済損失・紛争回避ができます。

    具体例としては、「相続遺言のことをよく知らず、もらえるべき相続ができなかった」「葬儀の知識が足りず、業者のいいなりになってしまい余計に費用がかかった」「知っていればもめずに済んだことでもめて、兄弟絶縁状態になってしまった」こういったことが避けられるメリットがあります。

    ◆「終の棲家探し」に役立つ
    ◆自分のエンディングノート作成に役立つ
    ◆自分史づくりに役立つ
    ◆自分の家の片付けに役立つ
    ◆自分や家族の不動産処分に役立つ
    ◆家のお墓問題に役立つ
    ◆自分や家族の相続(争続)問題、税金問題に役立つ
    ◆自分の希望する葬儀に役立つ
    ◆ご家族のシニアライフを的確にサポートできる

    2.地域コミュニケーションに貢献できます。

    習得した知識・経験を、職場や町内会などの地域、サークル活動などで活かすことができます。

    3.元気な仲間が増えます

    シニアライフカウンセラーの仲間が増えます。
    定期的な勉強会、セミナー、イベント、懇親会などを通じ、異業種の元気なシニア仲間が増えていきます。

    4.働く場やチャンスが増えます

    養成講座を受講し、シニアライフカウンセラーの認定資格を取得していただくことで、自分の知識・経験を役立てられる機会が増え、仕事や職場で活かすことができます。

    5.下記の業種の方には特に受講メリットが大きいと好評です

    ◆医療介護福祉関係者の方(ヘルパー、ケアマネジャー、看護師、福祉用具の関係者)
    ◆不動産業、リフォーム業
    ◆葬儀社、墓石会社、お寺の関係者の方
    ◆引越し業、シニア向け不動産業、便利屋、不用品処分業
    ◆市民後見人、士業を目指す方(社会福祉士、行政書士)
    ◆シニアライフ相談サロンの相談員を目指す方

    6.受講料がお得です

    再受講制度を利用すれば何回でも1日1,000円で受講できます。
    忘れかけた知識を再度受講することで再認識することもできますし、「最初に聞いた時より5倍くらい理解ができた」という声もいただいております。
    再受講をご利用の方は、講座申し込み時にお持ちの認定級と再受講の旨をお知らせください。

    7.しっかりしたサポートが受けられます

    再受講制度、定期的な勉強会、セミナー、イベント、懇親会など、資格取得後も個々の課題やニーズに対応したサポートを行います。

  • シニアライフカウンセラーを受講した人の感想は?
  • 受講後のアンケートでも、好評の声を多くいただいております。詳しくは受講者の声をご覧ください。

    また、これまで初級講座の受講をされた方のおよそ半数が中級講座を、さらにその半数が上級講座まで受講していただいており、皆様の生涯学習やスキルアップに積極的に活用していただいております。

    受講者の声を見る
  • シニアライフカウンセラーを受講するデメリットは?
  • 多少の受講費用がかかります。
    また受講日は9時40分~16時30分まで時間がかかります。
  • シニアライフカウンセラー養成講座の講師陣はどういう方ですか?
  • 当協会の相談員及び外部講師です。
    弁護士、税理士、司法書士、行政書士などの士業、ファイナンシャルプランナー、医師、介護医療護福祉専門家、各専門団体の代表の方など、各講座に造詣の深い専門家が担当します。
    講師紹介はこちらをご覧ください。
  • 講座は増える予定はありますか?
  • 現在、初級A・B、中級A・B、上級A・Bのコースがあります。

    初級・中級で基本的な知識を身につけていただき、上級では受講者の方それぞれの目的や将来設計に合わせてさまざまな講座を用意しております。今後も受講者の皆様からのご意見をいただながら、皆様の学びになる講座を随時増やしてまいります。

  • 開催日時や会場はどこで知ることができますか?
  • このホームページのトップページ、もしくは「講座日程」のページからご確認ください。

    講座日程を見る
  • 初級講座を数回(数日)に分けて受けるのですか?
  • 各講座はそれぞれA・Bの2日に分かれており、一度のお申し込みで各一日づつ受講できます。どちらを先に受けても構いません。申し込み後の日程の変更も可能です。
  • 定員は何名までですか?
  • 札幌会場では各回80名程度、その他の会場では20〜40名程度となっております。
  • シニアライフカウンセラー養成講座の受講費用や支払い方法を教えてください
  • [初級講座]  受講料 19,800円(税込) 2日分です

    シニアライフカウンセラー初級Aと初級Bを各一日づつ受講できます。
    どちらを先に受けても構いません。申し込み後の日程の変更も可能です。
    受講対象 資格不問です。
    初級Aか初級Bのどちらか一つの合格で初級認定されます。

    [中級講座]  受講料 各コース23,000円(税込) ABセットで35,000円(税込)

    受講対象  シニアライフカウンセラー初級Aもしくは初級B、どちらか一つの認定で中級を受講できます。
    もちろん初級A、初級Bの両方を合格されてからの受講でも構いません。
    シニアライフカウンセラー中級Aと中級Bを各一日づつ受講できます。
    どちらを先に受けても構いません。申し込み後の日程の変更も可能です。
    中級Aか中級Bのどちらか一つの合格で初級認定されます。

    [上級講座]  受講料 各コース25,000円(税込) ABセットで40,000円(税込)

    受講対象  シニアライフカウンセラー中級Aもしくは中級B、どちらか一つの認定で上級を受講できます。
    もちろん中級A、中級Bの両方を合格されてからの受講でも構いません。
     
     
    いずれも、受付後に詳細資料を発送します。受講日の2週間前までに、受講料をお振り込みください。

  • シニアライフカウンセラー養成講座の受講費用は高くありませんか?
  • 逆に安いと言われることが多いようです。
    再受講制度という制度を利用し、生涯学習を推奨しております。
    再受講制度を利用すれば何回でも1日1,000円で受講できます。
    詳しくは再受講制度をご覧ください。
  • シニアライフカウンセラー養成講座に申し込むにはどうしたらよいですか?
  • ホームページ上のお申し込みフォームからお申し込みいただくのが一番便利です。
    また、FAX、メール、電話でも受け付けております。
    申し込み後、詳細資料をお送りしており、入金確認をもって正式な申込受付とさせていただきます。
    また、資料請求をいただいた方にも同じ資料を送らせていただいております。
     
    受講お申し込みはこちら
  • 申し込み後キャンセルはできますか?
  • キャンセルは可能です。
    テキストや会場準備などの都合もありますのでなるべく早めにご連絡ください。
    返金の場合は振込手数料を差し引いての返金となります。
    また、別日程の講座にスライドして受講していただくこともできます。この場合も事務局までお問い合わせください。
  • 認定試験について教えてください
  • 認定試験は講座終了後、その日の最後に行われる試験です。
    初級は20分、中級・上級は30分で行い、後日採点して認定結果をお知らせします。
    認定結果も重要ですが、継続して学ぶ意識も重要です。
    仮に不合格でも1日1,000円で何度でも再受講できますのでご安心ください。
    認定者には認定証が郵送されます。
  • 受講に年齢制限はありますか?
  • 年齢制限は特にありません。20代から80代まで幅広い年代の方にご受講いただいております。
  • どのような人が受講していますか?
  • 性別はほぼ男女半々くらいで、年齢層も20歳代から80歳代まで様々です。
    受講動機も様々で、自分や家族のための知識として受講したいという方や、シニアに接する仕事をしている方、福祉ボランティアに携わる方など様々な方が受講されています。
  • 認定試験は難しいですか?
  • 当日の講義の内容から出題されますので、講義をきちんと聴いていただければ心配ないと思われます。
    初級は選択式の問題のみですが、中級以降は記述式問題も追加されます。
    万が一不合格になっても次回1,000円で再チャレンジできますので、あまり心配せず、まずはチャレンジしていただきたいと思います。
  • 1日(1回)の講座の時間はどれくらいですか?
  • 9時40分から16時30分の時間内で実施します。
  • 1日にいくつの講座がありますか?
  • 基本5人の講師による5講座(1講座50分)です。
  • シニアライフカウンセラー養成講座の初級、中級、上級の違いは何ですか?
  • シニアライフカウンセラーの資格は、初級、中級、上級と三つの資格に分かれており、すべての方々が受講できる初級資格から始め、受講者の目的に応じて中級資格、上級資格とステップアップしていただくことができます。
    初級〜上級は、それぞれ以下のような意図で構成されています。

    • 初級では、シニアにまつわる様々な問題について最初に知っていただきたい基礎的な内容を学んでいただきます。ご自身の終活に役立てることができます。
    • 中級では、初級で学んだ内容を深め、シニアにまつわる問題の解決策を提案できるようになるための知識をつけていただきます。ご家族のサポートやボランティア活動に役立てることができます。
    • 上級では、問題を実際に解決できる人材になれるよう、より実践的な講座を行っています。現在の仕事に活かしたり、将来の仕事を目指すことができます。
  • 飛び級で上級をいきなり受講できますか?
  • キャリアや保有する資格に関係なく、すべての方に初級、中級、上級というステップを踏んでいただきます。
  • シニアライフカウンセラー養成講座を友人や職場の仲間と受けることはできますか?
  • 可能です。ぜひお誘い合わせの上、お申し込みください。
    代表者の方から申し込みを受け付けますが、必ず受験者全員のお名前、住所、電話番号などをお知らせください。
  • シニアライフカウンセラー養成講座を職場や各種団体で出前受講できますか?
  • 20名以上から受け付けております。団体受講特典がございますのでご相談ください。
  • 認定されたことはどういう方法で知ることができますか?
  • 認定証が発行され、郵送されます。

ご回答│シニアライフカウンセラー認定後のサポートについて

  • シニアライフカウンセラー認定後はどういう活動をしますか?
  • 資格取得後も個々の課題やニーズに対応し、学んだ後の活躍場面が見つかるようサポートします。
    また、当協会ではシニアライフカウンセラーの皆さまと会報、勉強会、懇親会等を通じて継続したコミュニケーションを図り、相談能力の向上に努めます。
    ご希望の方には、「ボランティアの参加」や「取引企業様のご紹介」をすることも可能です。
    シニアライフ相談サロンでの実務研修も可能です。
  • 再受講制度とはどういう制度ですか?
  • 「養成講座再受講制度」とは、既に講座を受講いただいた皆様に、廉価で養成講座を再受講していただくものです。
    今後開講される講座の中からご希望の講座を選択していただき、当協会にお申し込みの上受講していただきます。

    お申し込みは通常の講座受講と同様ですが、申し込み時の備考欄等に再受講である旨を一言お申し添えください。

    【再受講のご注意】
    1)再受講の場合の受講費用は1,000円(税込)です。受講費用は当日現金にてお受けしますので、お釣りのないよう、1,000円ちょうどをご用意ください。

    2)会場の席数の関係で満席の場合は新規受講生を優先させていただきます。

  • 認定後、まずボランティア活動をしたいと思っていますが、どこかご紹介いただけますか?
  • ご希望の方には、ボランティア参加できそうな情報を提供します。
  • 認定後、資格を活かして仕事をしたいと思っていますが、どういう業種や企業があるでしょうか?
  • シニアライフカウンセラー養成講座を受講し、シニアライフカウンセラーの認定資格を取得していただくことで、自分の知識・経験を役立てられる機会が増え、仕事、働く場で生かすことができます。

    また資格取得後は福祉施設、医療機関、士業、葬儀関係、ボランティアなど、さまざまな場所で活躍いただくチャンスがあります。以下の業種や職業からシニアライフカウンセラーに関心が寄せられています。

    ・医療介護福祉関係(相談員、ヘルパー、ケアマネジャー、看護師、福祉用具係)
    ・不動産業、リフォーム業
    ・葬儀社、墓石会社、お寺関係
    ・引越し業、シニア向け不動産業、便利屋、不用品処分業
    ・市民後見人、士業を目指す(社会福祉士、行政書士)
    ・シニアライフ相談サロンの相談員を目指す