介護、年金、高齢者住宅、相続・遺言、生前整理、お墓・葬儀など
シニアの悩みをトータルにサポートするエキスパートです。

Menu
  • シニアライフカウンセラー
    • シニアライフカウンセラーとは
    • 資格取得のメリット
    • 受講された方の声
    • よくあるご質問
    • 無料説明会
    • 受講のお申し込み
  • 講座内容・日程
    • 講座内容
    • 講師紹介
    • 講座日程
    • eラーニング講座
  • 関連団体
    • プラチナシニア倶楽部
    • シニアライフ相談サロン
    • 生涯あんしん交流サロン
    • 生涯あんしんサポートチーム
  • メディア
    • 認定者インタビュー
    • 講師インタビュー
    • 老齢化社会を生き抜くための豆知識
    • 不安のない老後生活を迎えるためのご提案
    • 協会からのおしらせ
    • Facebookページ
    • メディア掲載情報
  • 概要・お問い合わせ
    • 運営会社
    • 資料請求
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
Close Menu

top_midashi01

高齢者の方々は実にさまざまな困りごと、悩み事をかかえておられます。
シニアライフカウンセラーは、高齢者住宅、介護、健康、相続、遺言、後見人、身分保証、不要品整理、保険、葬儀、お墓のことなど、高齢者が抱える様々な困りごとや悩みごとを総合的にサポートするエキスパート相談員です。4人に1人が高齢者という社会を迎え、高齢者を支えるエキスパートとしての「シニアライフカウンセラー」が、今後ますます求められる資格になるといえるでしょう。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-12-14-58-12

HBC(北海道放送)にて放送中の「北のビジネス最前線」にて、当協会の高齢者に向けたさまざまな取り組みが2週にわたって紹介されました。

シニアを支えるためのさまざまな取り組みや、その中で活躍するシニアライフカウンセラーの様子について非常に詳しくご紹介いただきました。YouTubeにて特別公開されておりますので、以下からぜひご覧ください。

北のビジネス最前線「一般社団法人シニアライフサポート協会(前編)」【HBC・北海道放送 2017年10月1日 】

人生100年時代、超高齢社会のシニアの様々な悩み事をワンストップで相談できる場所がありました。
放送内容… シニアライフ相談サロン/高齢者住宅見学バスツアー/男性介護を語ろう!居酒屋 など…

北のビジネス最前線「一般社団法人シニアライフサポート協会(後編)」【HBC・北海道放送 2017年10月8日 】

元気なシニアがシニアを支える…。そのための総合的な知識を習得できる「シニアライフカウンセラー」養成講座とは。
放送内容… シニアライフカウンセラー養成講座/生涯あんしん交流サロン など…

シニアライフカウンセラー養成講座 開催情報

印刷用の講座日程表(PDFファイル)もございます。こちらからダウンロードください。
2019年版日程表をダウンロードする

初級講座 Aコース

9時40分〜16時20分
初級Aの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
東京 2/16(土) US半蔵門ビル 千代田区隼町2-13
福岡 2/16(土) 西日本新聞会館ビル10F会議室 福岡市中央区天神1-4-1
旭川 2/17(日) 市民活動交流センター CoCoDe 旭川市宮前1条3丁目3番30号
名古屋 2/23(土) ハイネスト浜島2F C号室 名古屋市西区名駅2丁目25-3
大阪 3/2(土) 近商ビル7F 大阪市西区北堀江1-1-24
帯広 3/2(土) 帯広市民文化ホール 帯広市西5条南11丁目48
福岡 3/2(土) 西日本新聞会館ビル10F会議室 福岡市中央区天神1-4-1
東京 3/9(土) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
富山 3/16(土) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
札幌 3/17(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
函館 3/24(日) 函館アリーナ会議室 函館市湯川町1-32-2
名古屋 4/6(土) 未定
東京 4/14(日) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
札幌 4/20(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
富山 4/20(土) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
帯広 5/26(日) 帯広市民文化ホール 帯広市西5条南11丁目48
札幌 6/2(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 6/8(土) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
東京 7/6(土) 未定
札幌 7/13(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
札幌 9/8(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 9/8(日) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
東京 10/5(土) 未定
札幌 10/12(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 11/9(土) 未定
札幌 11/17(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F

初級講座 Bコース

9時40分〜16時20分
初級Bの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
旭川 2/16(土) 市民活動交流センター CoCoDe 旭川市宮前1条3丁目3番30号
東京 2/17(日) US半蔵門ビル 千代田区隼町2-13
福岡 2/17(日) 西日本新聞会館ビル10F会議室 福岡市中央区天神1-4-1
名古屋 2/24(日) ハイネスト浜島2F C号室 名古屋市西区名駅2丁目25-3
福岡 3/3(日) 西日本新聞会館ビル10F会議室 福岡市中央区天神1-4-1
大阪 3/3(日) 近商ビル7F 大阪市西区北堀江1-1-24
帯広 3/3(日) 帯広市民文化ホール 帯広市西5条南11丁目48
東京 3/10(日) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
札幌 3/16(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
富山 3/17(日) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
函館 3/23(土) 函館アリーナ会議室 函館市湯川町1-32-2
名古屋 4/7(日) 未定
東京 4/13(土) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
札幌 4/21(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
富山 4/21(日) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
帯広 5/25(土) 帯広市民文化ホール 帯広市西5条南11丁目48
札幌 6/1(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 6/9(日) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
東京 7/7(日) 未定
札幌 7/14(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
札幌 9/7(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 9/7(土) 東京学院ビル 東京都千代田区神田三崎町3-6-15
東京 10/6(日) 未定
札幌 10/13(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 11/10(日) 未定
札幌 11/16(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F

中級講座 Aコース

9時40分〜16時30分
中級Aの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 2/16(土) 北海道新聞社会議室 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社2F
東京 3/16(土) US半蔵門ビル 東京都千代田区隼町2-13
旭川 3/24(日) 市民活動交流センター CoCoDe 旭川市宮前1条3丁目3番30号
大阪 5/18(土) 未定
富山 5/18(土) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
札幌 5/26(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
名古屋 6/15(土) 未定
東京 6/22(土) 未定
帯広 7/6(土) 帯広市民文化ホール 帯広市西5条南11丁目48
札幌 8/17(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 9/28(土) 未定
札幌 10/27(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F

中級講座 Bコース

9時40分〜16時30分
中級Bの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 2/17(日) 北海道新聞社会議室 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社2F
東京 3/17(日) US半蔵門ビル 東京都千代田区隼町2-13
旭川 3/23(土) 市民活動交流センター CoCoDe 旭川市宮前1条3丁目3番30号
大阪 5/19(日) 未定
富山 5/19(日) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
札幌 5/25(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
名古屋 6/16(日) 未定
東京 6/23(日) 未定
帯広 7/7(日) 帯広市民文化ホール 帯広市西5条南11丁目48
札幌 8/18(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 9/29(日) 未定
札幌 10/26(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F

上級講座 Aコース

9時40分〜16時30分
上級Aの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
旭川 4/6(土) 市民活動交流センター CoCoDe 旭川市宮前1条3丁目3番30号
東京 4/20(土) 未定
富山 6/15(土) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
札幌 6/22(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 10/19(土) 未定
札幌 12/8(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F

上級講座 Bコース

9時40分〜16時30分
上級Bの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
旭川 4/7(日) 市民活動交流センター CoCoDe 旭川市宮前1条3丁目3番30号
東京 4/21(日) 未定
富山 6/16(日) 富山県民会館会議室 富山市新総曲輪4-18
札幌 6/23(日) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F
東京 10/20(日) 未定
札幌 12/7(土) 道新プラザ DO-BOX 札幌市中央区大通西3丁目 北海道新聞社1F

上級講座 Cコース

「100年ライフ見える化ノート」ファシリテーター養成講座

9時40分〜16時20分
※東京地区のみ開催時間が異なり、前後半の2回に分けて開催となります。詳しくはこちら
上級Cの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
東京 3/2(日)(前半) 株式会社ナレッジソサエティ九段下セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
東京 3/3(日)(後半) 株式会社ナレッジソサエティ九段下セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
札幌 3/27(水) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
東京 4/6(土)(前半) 株式会社ナレッジソサエティ九段下セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
東京 4/7(日)(後半) 株式会社ナレッジソサエティ九段下セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
札幌 4/25(木) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 4/28(日) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
東京 5/11(土)(前半) 株式会社ナレッジソサエティ九段下セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
東京 5/12(日)(後半) 株式会社ナレッジソサエティ九段下セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F
札幌 5/29(水) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 6/22(土) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 7/20(土) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 8/28(水) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 9/20(金) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 10/26(土) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 11/19(火) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 12/12(水) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F

上級講座 Dコース

「シニアライフカウンセラー学びと実践」

9時40分〜16時20分
※東京地区のみ開催時間が異なり、前後半の2回に分けて開催となります。詳しくはこちら
上級Dの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 3/24(日) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 4/26(金) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 6/29(土) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 7/23(火) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 9/25(水) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F
札幌 10/27(日) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F

上級講座 Eコース

シニアライフ相談サロン運営者養成講座

9時40分〜16時20分
上級Eの講座内容はこちら

2019年

※次回開催予定が決まり次第お知らせします。

【新】上級講座 Fコース

一日で性格分析のプロになる 1DAY講座

9時40分〜16時20分
上級Fの講座内容はこちら

2019年

※次回開催予定が決まり次第お知らせします。

【新】上級講座 Gコース

高齢者住宅入居相談員養成講座

上級Gは全6回コースとなっております。講座の詳細や日程は以下をご確認ください。
上級Gの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 1〜12月(全6回) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F

【新】上級講座 Hコース

空家空室対策士養成講座【一般コース・スペシャリストコース】

上級Hは、一般コースが全2回、スペシャリストコースは全3回コースとなっております。
申込後にご希望の日程を伺います。講座の詳細や日程は以下をご確認ください。
上級Hの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 2月 プラット22 札幌市中央区北2西2 STV北2条ビル1F
札幌 5月 プラット22 札幌市中央区北2西2 STV北2条ビル1F

【新】上級講座 Iコース

アロマトリートメント入門講座

上級Iは全9回コースとなっております。講座の詳細や日程は以下をご確認ください。
上級Iの講座内容はこちら

※次回開催予定が決まり次第お知らせします。

【新】上級講座 Jコース

おうちをスリムにする「片付けの匠」養成講座

上級Jの講座内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 3/16(土) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F

おひとりさま寄り添い士養成講座

この講座は全3回コースとなっております。講座の詳細や日程は以下をご確認ください。
おひとりさま寄り添い士養成講座の内容はこちら

2019年

開催地 開催日 会場
札幌 (全3回) 生涯あんしん交流サロン大通 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル3F

100年ライフパートナー養成講座

講座内容はこちら

2019年

※次回開催予定が決まり次第お知らせします。

協会からのおしらせ

eラーニング講座に「中級講座」が加わりました!

Published by slc

昨年秋より開始した、PCやスマホから動画で講座受講や認定資格の取得ができる「シニアライフカウンセラー養成eラーニング講座」に、新たに中級講座が加わりました。 講座内容は以下の通りです。(通常の講座内容と同様です) 中級講座 受講価格:19,800円(税込。この受講料でABの10講座を全て受講できます。通常講座よりも受講価格がお得です) 中級A講座 …

2019年2月6日
協会からのおしらせ

「おひとりさま寄り添い士養成講座」新規開講のお知らせ

Published by slc

シニアライフカウンセラー養成講座では、「おひとり様寄り添い士養成講座」を新設することとなりました。 こちらは昨年、上級L「エンディング寄り添い士養成講座」としてご案内していたものですが、一般の方からの問い合わせも多かったため、一般の方でもご受講いただける講座として開放することにいたしました。なお、シニアライフカウンセラー認定者の方は、受講価格がお得 …

2019年1月15日
協会からのおしらせ

2019年からの、中級・上級講座セット受講料につきまして

Published by slc

かねてよりお知らせしています通り、シニアライフカウンセラー養成講座では 中級・上級の大幅なカリキュラム改訂に伴い、 2019年より中級・上級講座の受講料改訂を予定しております。 【2018年までの旧価格】 ・中級講座AB セット受講で23,000円 ・上級講座AB セット受講で25,000円 ・上級講座CD セット受講で25,000円 【2019年 …

2018年12月20日
協会からのおしらせ

全国のシニアライフ相談サロン一覧ページを公開いたしました。

Published by slc

シニアライフ相談サロンは地域のシニアの困りごとや悩みごとをワンストップで相談解決できる場所として、2014年1月札幌にて開設いたしました。その後全国での開催要望が高まり、現在では全国5箇所で運営または開設準備をしております(2018年10月現在)。 当ホームページ内でも、全国に拡大中のシニアライフ相談サロンの一覧ページを更新いたしました。 サロンで …

2018年10月11日
協会からのおしらせ

【福岡地区】福岡開催初級講座のお申し込みにつきまして

Published by slc

福岡市で開催の初級A・Bは、講座の主催が西日本新聞社様となります。 そのため、講座受講のお申し込みはこちらのホームページからではなく、西日本新聞社様まで直接お申し込みくださいますよう、よろしくお願いいたします。 福岡講座のお申し込み・お問い合わせ 電話 092-752-8150(平日10時〜17時) FAX 092-752-8151(24時間OK) …

2018年10月11日
協会からのおしらせ

【東京地区】100年ライフパートナー養成講座 新規開講のお知らせ

Published by slc

「100年ライフパートナー」とは… 100年ライフに対する正しい知識と理解を持ち、地域の人やその家族に対して100年ライフを考える機会を提供する「100年ライフパートナー」を全国で養成し、長寿社会にやさしい地域づくりを目指していきます。 100年ライフパートナー養成講座は、「私と家族の100年ライフ見える化ノート」を教材に、人生のやりがいや仕事、健 …

2018年10月2日
協会からのおしらせ

最新のコラム

第6回 えっ、書く必要のない遺言書

Published by slc

こんにちは、行政書士の小松です。前回に引き続き、相続手続きの流れをご説明致します。 直筆証書遺言書の欠点と問題点の整理 前回、直筆証書遺言書の欠点・問題点をいくつかお伝え致しましたが、例を挙げ出すときりがありませんので、代表的なものだけを以下に取りまとめてみました。 遺言書の保管場所(隠し場所)が判明せず、その存在にさえ気付かれない場合がある。 遺 …

2017年5月12日
老齢化社会を生き抜くための豆知識

第2回 驚愕の事実「超高齢化社会」に待ったなし!

Published by slc

2016年6月30日付け北海道新聞の第1面に国勢調査速報についての記事が掲載されました 。その衝撃的な見出しは、65オ以上、4人に1人超」(全国平均)という記事でした。 北海道の高齢者人口の割合(高齢者割合)は、全国平均と比較してもご想像のように出非常に高く、実に道民口人の約3割にも到達しようとしています。 国勢調査の結果内容をもう少し詳しくご紹介 …

2017年5月12日
不安のない老後生活を迎えるためのご提案
   

最新の投稿

  • eラーニング講座に「中級講座」が加わりました!
  • 「おひとりさま寄り添い士養成講座」新規開講のお知らせ
  • 2019年からの、中級・上級講座セット受講料につきまして
  • プラチナシニア倶楽部通信 14号
  • 全国のシニアライフ相談サロン一覧ページを公開いたしました。

ページ一覧

  • トップページ
  • シニアライフカウンセラーとは
  • 講座内容
  • 講座日程
  • 講師紹介
  • 資格取得のメリット
  • Facebookページ
  • よくあるご質問
  • 受講のお申し込み
  • メディア掲載情報
  • プラチナシニア倶楽部
  • 生涯あんしん交流サロン
  • シニアライフ相談サロン
  • 認定者一覧
  • 認定者インタビュー
  • 講師インタビュー
  • 協会からのおしらせ
  • 無料説明会
  • 資料請求
  • 老齢化社会を生き抜くための豆知識
  • 不安のない老後生活を迎えるためのご提案
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

高齢者支援のための生涯学習資格です。

  • 一般社団法人 シニアライフサポート協会
    札幌本部 〒060-0052 札幌市中央区南2条東1丁目1-11 第3泊ビル1F
    TEL.011-200-0947
    東京本部 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目7-26 ワコーレ新宿第一ビル6F株式会社エアテーク内
    TEL.03-3363-0882

    Copyright © 一般社団法人 シニアライフサポート協会. All rights reserved.