資格取得のメリット

養成講座を受講し、シニアライフカウンセラーの認定資格を取得していただくことで、自分の知識・経験を役立てられる機会が増え、仕事、働く場で生かすことができます。
また、上級講座の認定資格を取得した方には、当協会のスタッフとしてお仕事いただける可能性もあります。
高齢者住宅への住み替えをはじめ、介護、医療、引越・不用品処分、遺品整理、不動産処分、身元保証・後見人、遺言・相続、葬儀・お墓等の相談を担当していただきます。
ご希望の方には高齢者住宅、エンディング関連の企業様のご紹介もいたします。
(就職ができることを保証するものではありません)

merit01

merit01_b

  • 「終の棲家探し」に役立つ
  • 自分のエンディングノート作成に役立つ
  • 自分史づくりに役立つ
  • 自分の家の片付けに役立つ
  • 自分や家族の不動産処分に役立つ
  • 家のお墓問題に役立つ
  • 自分や家族の相続(争続)問題、税金問題に役立つ
  • 自分の希望する葬儀に役立つ

merit02

merit02_b
  • ご家族のシニアライフを的確にサポートできる
  • 地域のシニアの手助けを行うことができる
  • シニアの困りごと、悩みごとの相談に乗ることができる
  • 傾聴ボランティアを行うことができる
  • デイサービスや高齢者施設でのボランティア活動を行うことができる

merit03

merit03_b

  • 医療介護福祉関係者の方
  • (ヘルパー、ケアマネジャー、看護師、福祉用具の関係者)

  • 不動産業、リフォーム業
  • 葬儀社、墓石会社、お寺の関係者の方
  • 引越し業、シニア向け不動産業、便利屋、不用品処分業
  • 市民後見人、士業を目指す方(社会福祉士、行政書士)
  • シニアライフ相談サロンの相談員を目指す方


資料「シニアライフカウンセラー学びと実践」

シニアライフカウンセラーでどのようなことを学び、どのように実生活に役立て、学びを実践していけるのかについてまとめた資料をご用意しています。

養成講座をご受講を検討中の方、また初級を取得して中級・上級にステップアップしたいと考えていらっしゃるあなたのガイドラインとなるでしょう。ぜひご覧ください。

「シニアライフカウンセラー学びと実践」PDFをダウンロード(1.3MB)

学びと実践_20171129_16p

資格取得後のサポート

support_b資格取得後も個々の課題やニーズに対応し、学んだ後の活躍場面が見つかるようサポートします。
また、当協会ではシニアライフカウンセラーの皆さまと会報、勉強会等を通じて継続したコミュニケーションを図り、相談能力の向上に努めます。


「再受講制度」で、同じ講義を何度でも1,000円で受けられます。

当養成講座では、一度でもこの講座を受けた受講者の方は、その合否に関わらず同じ講座を何度でも1回1,000円で受講できる、「再受講制度」をご用意しています。

すべての講座内容を一回の講義だけですべて吸収するのはとても難しいものです。連続受講することで、最初に講義を聞いた時より5倍くらい理解ができた、という声もいただいております。

また、介護や保険に関する制度や仕組みは日々変化していきます。こうした知識も再受講することで常に最新の知識に置き換えていくことができ、あなたの「知らずに損した」を防ぐことができます。