シニアライフカウンセラー養成講座では、2018年4月より上級講座にC、D講座を新設することとなりました。
上級C、上級D講座の内容は以下の通りとなっております。
上級講座Cコース
受講対象 |
シニアライフカウンセラー中級資格者 |
講座内容 |
「100年ライフ見える化ノート」ファシリテーター養成講座
「100年ライフ見える化ノート」講座の主催者として、
グループワークを開催できる方を養成する講座です。
「私と家族の100年ライフ見える化ノート」を使い
実際にグループワークを行いながら、
ファシリテーターとして活躍できるポイントを学びます。
※認定試験はありません。
アンケートの記入のお願い
※講座内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
受講料 |
25,000円(税込) |

上級講座Dコース
受講対象 |
シニアライフカウンセラー中級資格者 |
講座内容 |
「シニアライフカウンセラー学びと実践」
・第1講 シニアライフカウンセラーの役割
・第2講 プラチナシニア倶楽部の活用の仕方
・第3講 生涯あんしん交流サロンの運営の仕方
・第4講 生涯あんしんサポートチームの運営の仕方
・第5講 シニアライフ相談サロンの運営の仕方
「シニアライフカウンセラー学びと実践」のテキストを基に
シニアライフカウンセラーとして、どういう活動が可能か、
生涯現役や副業で取り組む場合どういう形で
どういう収入が得られるのかを学ぶ講座です。
社会貢献やビジネス志向の強い方向けの講座となります。
※認定試験はありません。
アンケートの記入のお願い
※講座内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
受講料 |
25,000円(税込) |

尚、上級コースはA~Dのコースいずれか一つに認定されれば シニアライフカウンセラー上級認定となります。
名刺などにシニアライフカウンセラー上級と記載していただいても構いません。
上級講座受講価格改訂のお知らせ
また、上級講座新設に伴い、上級講座の受講価格改訂を行います。
上級コースは従来はAB2日間で25,000円(税込)の受講価格でしたが
4月より、A〜Dまでそれぞれ1日ずつ単体での開講となり、それぞれ25,000円(税込)の受講価格となります。
旧受講価格 |
上級A・Bの2日間で25,000円(税込) |
新受講価格 |
2018年4月より上級コースA~Dはそれぞれ一日の受講となり、
各コース受講につき25,000円(税込)となります。 |
2018年12月までは猶予期間として、上級A・Bは旧受講価格のままでご受講いただけます
ただし2018年12月までは猶予期間として、上級A・Bの受講に関しましては従来通り2日間で25,000円(税込)となります。 上級コースA・Bの受講を希望される方は、ぜひ2018年中の受講をお奨めいたします。
※新設の上級コースC、Dはそれぞれ1日で25000円(税込)となりますのでご注意ください。